- デロンギのコーヒーマシンは定期的なお手入れが必要?
- 石灰除去のやり方について細かく知りたい
- 作業時の注意点について教えてほしい
このような疑問について解説します。
我が家では奥さんの誕生日に思い切ってデロンギの全自動コーヒーメーカーを購入し、およそ1年半経過しました。
使用する上で日々メンテナンスが必要ですが、今回は数か月に1度必要な『石灰除去』の方法を紹介します。
●日常的な掃除の方法を確認したい方はこちら
●デロンギ製品のお得な購入方法まとめ
デロンギ・マグニフィカS 石灰除去の方法について
説明書にも丁寧に解説されておりそこまで難しくありませんが、順を追って細かく解説していきます。
石灰除去のサイン
赤枠のボタンが点滅すると石灰除去のサインです。
給水タンクに除石灰剤と水を入れる
まずは給水タンクのお水を捨てて空にします。
Aの位置まで除石灰剤を入れる
Aの位置(100ml)まで除石灰剤をいれます。(Aの文字は見えにくいです)
●デロンギのお得な購入方法まとめ
●1本(100ml)丸々入れれば大丈夫です
●500ml入っていてお得です
Bの位置まで水を入れる
Bの位置までお水を入れます。(Bの文字もAと同様見えにくく、うっすら確認できます)
給水タンクを取り付け、容器(推奨1.5L以上)をフロッサーの下に置く
容量1.5L以上が推奨されていますが、サイズがない場合は小さくても大丈夫です。
後述では容量750mlのタッパーで対応しています。
赤枠ボタンを押したままにする
赤枠のボタンを押し続けると、その下のボタンが点滅します。
スチームノブを回す
スチームノブを回すと、フロッサーからお湯が勢いよく噴射されます。
かなり強い勢いで噴射されるため、周囲に飛び散る可能性があります。濡れて困るものを近くに置かないように注意しましょう。(画像は既にお湯受けのケースを変えています)
- 除去中のお湯は自動で止まり、また噴射を繰り返します。(2−3分止まるためゆっくり対応して問題ないです)
- ケース容量が小さいサイズ(1.5L以下)でも、噴射が止まっているときに捨てることができます。
- スチームノブを『〇』の位置(元の位置)に戻すと一時停止します。(ケースに溜まったお湯を一時停止して捨てられますので安心してください)再開時は再度『I』まで回します。
終了後、スチームノブを元に戻す
給水ボタン(赤枠)が点滅したら
スチームノブを元の『〇』に戻します。
給水タンクをすすぎ、MAXの位置まで水を入れる
給水タンクを外し、よくすすいだ後にMAXの位置までお水を入れます。
給水タンクを本体に設置し、スチームノブを回す
給水タンクを本体に設置し、スチームノブを『I』に回すと、フロッサーからお湯が噴射されます。
石灰除去中と同様、かなり勢い強く噴射されますので、濡れて困るものを近くに置かないように再度注意しましょう。
- 石灰除去時と異なり、噴射され続けるため、お湯がいっぱいになったら止めましょう。
- スチームノブを「○」に一回戻すと、後述の終了の点滅サインが出ますが、再び「I」に回すと再噴射されます。
終了後、スチームノブを戻す
終了すると赤枠のボタンが点滅します。
点滅後、スチームノブを戻します。
赤枠内の2つのボタンが消灯し、終了です。
まとめ:石灰除去の方法・やり方を解説!デロンギ・マグニフィカS(コーヒーメーカー)のメンテナンス
石灰除去のタイミングは、使用頻度によって異なるようです。我が家は夫婦合わせて毎日4-5杯飲んでますが、大よそ6-7ヶ月に1回くらいお知らせが出ます。(購入1年半近く経過し、2回目でした)
除石灰剤は本体購入時に1つ付帯しておりますが、いつアラームが出ても良いように、予備で持っておくと安心です。
●デロンギのお得な購入方法まとめ
●1本(100ml)丸々入れれば大丈夫です
●500ml入っていてお得です
コメント